半年ぶりの火星移動で変わる「勝負のしどころ」

闘争心・行動力を司る火星が、明日7日に牡羊座から牡牛座へ移動します。

去年の6月末以降、約半年ぶりという大きな星の引っ越しです。

火星は人の行動と直結しますので、今日・明日で影響を受ける人は多いのではないかと思います。


この移動によって、やる気の方向性や頑張り方・勝負のしどころが変わってきますので、星座別の影響の出方については、後で挙げていきたいなと思います。


火星は牡羊座が本拠地ですから、去年の6月28日に牡羊座に入ってから今日までのあいだ、「負けたくない!」「もっと上を目指したい」など、、、

普段おっとりした人も、珍しく勝負をするような感覚があったのではないかと思います。人との対立・口論なども起きやすい星の配置でありました。


火星が牡牛座に入ると、闘争心むき出しというよりは、確固たる目標に向かって着実に粘り強く頑張っていく、というようなムードになっていきます。


それではら火星が教えてくれる、星座別「勝負のしどころ」について考えてみました!

※火星牡牛座期間は3月3日までとなります


牡羊座  半年間にまいた種がこれから芽を出す楽しい時期に。今日最後まで走りぬけるためには、身近な人の意見を素直に聞くことがキーに

牡牛座  周りが思う「〇〇さんらしいね」というのを覆して、新しい一面を見せる成長期。髪を切る、洋服のテイストを変えるなど見た目をイメチェンするのもそのきっかけに

双子座  チームワークでの活躍期を経て、自分の得意技を真摯に磨くモードに。山にこもって修行する職人のように

蟹座  個性をどうやって出していくかというテーマを卒業、ここからは人の役に立つことを重視

獅子座  人前に出たり、抜擢されたり、緊張感を伴うチャンスがまわってきやすくなります。相談できる相棒を探して

乙女座  すぐに結果が出ないけど必要な勉強や教養をゆっくり学ぶ時期に。しっかり血肉となります

天秤座  対人関係のストレスが軽減、やりたかった仕事が回ってきたり、いい人を紹介されるなど人の縁に恵まれます

蠍座  一人でコツコツ頑張るより、人と協力する仕事に縁があります。嫉妬心をコントロールすることも肝に

射手座  新しい健康習慣、仕事のルーティンなど取り入れるのに絶好の時。しっかり定着します

山羊座  家族や身近な人とのぎくしゃくは解消の方向へ。もっと自分を大事にして、好きなことに没頭する時間をしっかり確保

水瓶座  家での活動がどんどん広がっていきます。リモートワークや趣味の活動、家にいながら世界と繋がれます  

魚座  結果にこだわり過ぎたり、人と比べて焦ったりといったストレスを抜けてリラックス。気負い過ぎない・小さな実験を繰り返すイメージ






月野アカリの開運研究

ホロスコープや易をベースに、「開運」するためにどんなことに気を配ればいいのかを日々研究。毎朝、12星座別のすぐ実行できる開運アドバイスをアップしています。 本業は企画系OLなので、仕事で占いの結果をどんどん検証していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000