直感力を鍛えて生き延びよう
月が魚座に入り、海王星に近づいていきます。そして、ひらめきをつかさどる牡牛座の天王星といい角度を形成しています。
「直観力をフル活用して生き延びよう」
と訴えかけたくなる感じの日です。(どんな日か、、)
こうして毎日ホロスコープを見てて良かったなと思うのは、筋トレ的に、直感力を鍛えているのではないかということ。
仕事や人間関係でも、決断が少し早くなったりつまらないことで悩まなくなったり、いい影響が出てきているなと感じます。
誰もが持っている直観力ですが、使っていないと後退していくのは筋肉と一緒だと思うのです。
「この人と言うことはしっかり聞いておこう(聞かなくていいや)」「このまま我慢してここにしがみついていると体壊すかも」「好きOR嫌い/行くOR行かない」の選択など・・・
直感に従って行動することが一番の筋トレになるのではないかと思います!
特に、今のように、誰もにとって想定外の世の中で、はっきり言って、どんな偉い人の言葉も年長者の意見もたいしてあてになりません。直観力を磨いて、危険を回避し、とにかく生き延びましょう。と思う今日この頃です。
そして、星座別に直観力の鍛え方を考えてみました
牡羊座 家族や恋人とシェアしない、自分だけの愉しみを持つ。
牡牛座 違和感のある人とはなるべく一緒に仕事しないよう工夫する・気持ちだけでも切り離す
双子座 惰性でごはんを選ばない。スピード重視ではなく本当に食べたいメニューを
蟹座 クラシック音楽など「ホンモノ」に触れること。自然と直観力が上がります
獅子座 親や先祖など自分のルーツを調べたり、感じたりすることで研ぎ澄まされます
乙女座 憧れの人の生き方を学ぶ。かっこいいところを真似する
天秤座 朝のルーティンに、瞑想や呼吸法を加えてみて
蠍座 ひとにあわせて好きでないものを好きと言わない。逆もしかり
射手座 家・特に寝室を整えて、ベースを底上げする。好きな色の中で自分が落ち着くものを取り入れる
山羊座 アイディアを即行動にうつす、瞬発力を意識。
水瓶座 お金の使い方にメリハリをつける。真ん中のコースを選ばない
魚座 どんな子どもでしたか?性格をその時に戻しちゃいましょう
0コメント