線引き
太陽が乙女座にはいり、二十四節気では「処暑」を迎えます。
派手でどこか勢い重視だった時期を過ぎて、落ち着いてじっくりこれまでのことを振り返るようなモードになってきます。まだまだ暑いですが、何となく秋物が気になったり、次のシーズンに向けての準備も始まります。
ここからはしばらく、自分の中に基準を作って「線を引く」という作業が多くなってきそうです。
信頼できる人とそうでない人の線を引いたうえで付き合うとか、ここまでは手伝うけど全部肩代わりはできないとか、●●時以降は仕事のメールはチェックしないなどなど・・・
ドライかもしれませんが、自分のペースを守るためにはルールを決めておくことが重要になってきます。
私もついつい相手の期待にこたえたいタイプなので笑、無理しちゃうことが多いのですが、結局はがまんの上に成り立った関係って、どこかで崩れてしまうように思います。
最近なるほど~と思った意見は、YouTubeで見た勝間和代さんです。「こちらに貢献するつもりがない人のアドバイスは一切無視していい」という明快なことばでした。
たとえば起業するときに、ただただ口出しする人の意見はもう聞かなくていいと!出資してくれるとか、人を紹介してくれるとか、実際に相手も身銭をきってくれている人の意見だけ真摯に聞いていれば、それでいい、ということを、人生相談の番組でおっしゃっていて深く納得。
口だけで何もしない人を「アドバイス罪」とさえ呼んでいて笑、極端かもしれませんがこれも一つの「線引き」の指標だと思います。私けっこう「アドバイス罪」受けやすいタイプなので、気を付けたいと思います。
太陽・乙女座の今日から約1か月のあいだ、「線引き」をテーマに行動してみる事、おすすめします。
牡羊座 長期的なスパンで一度自分の体と向き合ってみて。生活習慣の見直しも
牡牛座 自分のキャラをもっと前面に出していって、表現・発信を強化
双子座 家や自分のデスクを使いやすく整理整頓。インテリアに凝るのも吉
蟹座 ふんわり感じたことをなるべくメモに。文章化することで行動力増す
獅子座 お金と時間の使い方を見直し。人付き合いも厳選することで濃密に
乙女座 主張が通りやすくなる1か月間。プレゼンや交渉自信もって
天秤座 苦手なこと、真正面から取り組んでみると意外と面白くなる
蠍座 人と人を繋げる会を企画してみて。意外な組み合わせも
射手座 社会的な注目度が上がり、思い付きがちゃんと実現できる
山羊座 身近なアドバイスより、他業界とか海外のケースが役に立つ
水瓶座 迷ったらお土産や差し入れをする方向で。意外な好感度に
魚座 応援してくれる人とそうでない人、きっちり分けて付き合って
0コメント