利他がテーマ。新学期の前日のような落ち着かさなさ

月は12星座最後のしめくくりである魚座に入ります。

明日は春分、明後日は新月と、新しい流れへと刷新していくための最後のフィナーレのような感じに。

スケールが大きく、ただただ優しい魚座の広い器を感じます。自分だけ良ければいい、という小さな世界から、周りの幸せや心地よさを大事に考えたくなるモードです。


お風呂のたとえ話を、人から聞いたことがあります。湯船につかっている時に自分の方へ水を掻いてもお湯の量はたかが知れていますが、周りへお湯を押し出すようにするとたくさんのお湯が循環して自分のもとに返ってくる、という。


この話を聞いて、たまに湯舟でもやってみるのですが、本当ですね。

このたとえ話は、魚座の「利他」のテーマと似ているなーと思います。


明日の春分が新学期だとすると、今日はその前の何とも言えない落ち着かない気持ちかもしれません。ホロスコープ的にも繊細がゆえに、小さなことが気になったり揺れやすい日でもあります。だからこそ、周りに優しくいること、許すこと、受け入れることを意識しておくと、不思議と自分の土台が安定していきそうです。


牡羊座  コンプレックスを認めると気持ちが楽に、明日から新たな勇気湧いてきます

牡牛座  余裕がある人と過ごすことで自分の運気も上向きに、特に金運

双子座  すごいですね、と言われることが増えそう。カラッと明るく受け止めて

蟹座  どんな形で社会と繋がっていたいのか。周りに相談しながら動いてみて

獅子座  マッサージやスキンシップなど、人のぬくもりを直に感じて

乙女座  相手を励ます、やる気を引き出すのが上手。的確なアドバイス力

天秤座  細かい予定をたくさん片づけられます。マルチタスクに近い動き

蠍座  不思議な直感が働きます。こっちがいい、など理屈にない判断吉

射手座  家庭やプライベートな用事を片づけておいて。明日からはクリエイティブ

山羊座  気の置けない横のつながりからいい情報入ってきます

水瓶座  お金や時間の使い方にはシビアに。情に流されない

魚座  周りのために動いていれば不思議と環境よくなっていきます


月野アカリの開運研究

ホロスコープや易をベースに、「開運」するためにどんなことに気を配ればいいのかを日々研究。毎朝、12星座別のすぐ実行できる開運アドバイスをアップしています。 本業は企画系OLなので、仕事で占いの結果をどんどん検証していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000