新月直前、雨水の始まり

太陽が魚座に入り、二十四節気では「雨水」の季節に入ります。
雪が溶けて雨になる。暦が変わり、季節も春へと進んでいく時期です。
(でもまた寒い日がぶり返すという予報もあるので、三寒四温でじっくり頑張っていきましょう、、、)


更に明日は、魚座で新月が起こります。薄皮を少しずつはいでいくように、生まれ変わっていく自分を感じられそうです。新月直前の過ごし方としては、明日のリセットに向けて、物を減らしたり、予定なども詰め込み過ぎないことを目指していってください。


先日読んだ本で、スケジュールのたて方はかばんの中身に似ているということを知り、「なるほど!」と思いました。入るからといってかばんの中身をぱんぱんに入れておくと、必要な物を取り出しづらいし、中でものがつぶれてしまうリスクもありますよね。

スケジュールも同じように考えて、詰め込み過ぎないということをもっと真剣に考えていきたいです。特にコロナの規制もゆるくなってきた今また、仕事や外の用事が増えてきている人も多いのではないかと思います。いいことではあるのですが、単純に「コロナ前」に戻ってしまうだけではもったいないな、とも個人的には感じています。

この3年で学んだ、時間の対する価値観の変化、「のど元過ぎれば・・・」にはしたくないと思います。

新月直前の日曜日。なるべく心身のメンテナンスにあてたり、予定や囲まれている物を身軽にする工夫をして、新しい季節に向けて自分を整えていってください。


牡羊座  無理して高嶺の花を狙わない。余裕で達成できるくらいを目標に定めて

牡牛座  手柄を自分だけではなくチームにすることでさらに大きな成功に

双子座  子どものころから身に着けた教養や知恵が、地位の確立に役立つ

蟹座  目上の人との関係やこれまでのルールが足かせに。少し自由度を上げてみて

獅子座  パートナーのフォローをしたり、力を貸す場面が増えそう

乙女座  メンテナンス日和。細かい用事をなるべく減らす仕組みづくりも

天秤座  反復練習とか、基礎的な勉強など、地道な作業の楽しさを発見

蠍座  感性や直感がこれまで以上に研ぎ澄まされます。なんかおかしい、のアンテナも

射手座  身近な人の成長をアシスト、あなたの言葉がきっかけで頑張れる

山羊座  その場その場で小さな選択を的確に積み重ねていけます。判断力高い

水瓶座  持ち物にしがみつかない。要・不要を見極めるレッスン

魚座  まわりにいい所や特技を聞いてみて。意外な強み発見で、心が決まる




月野アカリの開運研究

ホロスコープや易をベースに、「開運」するためにどんなことに気を配ればいいのかを日々研究。毎朝、12星座別のすぐ実行できる開運アドバイスをアップしています。 本業は企画系OLなので、仕事で占いの結果をどんどん検証していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000