新月域つづく

月は射手座にあり、昨日に続いて新月域を維持しています。

180度向こうには双子座の火星があり、ライバルの動向が気になったり、好戦的な気持ちが湧きやすいときです。さらに魚座の海王星も90度で関わってくるので、ここでの論争は余計に物事が絡まっていくような気配です。

新月で新しく始めたい事、もうこれはやめにしようと思うこと、いろいろと棚卸をするのにいい時期ですが、「このやり方しかない」と固執するのではなく、失敗しながら学ぶつもりでいろんな方法を試してみるのをお勧めします。


子どものころ、私たちがいろんなことを学ぶときは必ず失敗がセットだったな、と思います。たとえばピアノを習っていたとして、一番弱い音であるピアニッシモでの旋律、最初からうまく弾けるわけではないですよね。

どれくらいの指のタッチでどれくらいの音量が出るのか、そのうえでどうやったら音の粒がたって弱いけれど美しいメロディーを出せるのか、何度も鍵盤をたたいて、失敗を重ねたその感触でピアニッシモを引く塩梅を体得していったなと思います。

何かを学ぶ、体得するということは、失敗をするということと同義と考えると、大人になった今こそ私たちはもっともっと失敗をした方がいいのではないでしょうか。


最初から100%のものは出せないと割り切って、失敗を重ねる工程そのものを面白がれれば、挑戦のハードルも下がるし、何かに始めようとするいい新月のタイミングになるのではないかと思います。


牡羊座  通りすがりの人と会話を楽しんだり異業種交流など、いつもと違う行動吉

牡牛座  歴史や文化、長く続いてきたことを学ぶと問題解決のヒント発見

双子座  自分ばかり話さず相手にも話させる。聞き上手を目指して

蟹座  ちょっとした体調の変化にも早めに対応。生活リズムを整えて

獅子座  ちょっと変わった趣味、人と違う好みが個性に繋がる

乙女座  伸びそうだなと思う人や物事に投資。応援、協力の体制

天秤座  迷ったら基本に戻る。得意な人のやり方を観察するのも吉

蠍座  自分へのご褒美を検討。美しいものに癒されたりパワーもらえる

射手座  ストレスや問題解決の糸口がいくつか見えてきます。突破口

山羊座  短い時間でいいから日々積み重ねる習慣を始めてみて

水瓶座  面白いな、と思った人へ声をかけてみて。新たな人の輪

魚座  得意なパターンに持ち込めます。勝負運もある



月野アカリの開運研究

ホロスコープや易をベースに、「開運」するためにどんなことに気を配ればいいのかを日々研究。毎朝、12星座別のすぐ実行できる開運アドバイスをアップしています。 本業は企画系OLなので、仕事で占いの結果をどんどん検証していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000