知的好奇心

天秤座にはいった月は牡羊座の木星と180度。気持ちが大きく大胆になりがちです。

行動力をあらわす火星もいい角度でからみますので、「えいっ」と一歩踏み出したり、「それ、ちょっと教えて下さい」と知的好奇心をもつことが、いい結果につながるホロスコープです。

いつもより大胆に、図々しくおもわれてもいい、と感じるくらいで、遠慮深い我々にはちょうどいいかもしれません。

私はよく、「これって聞いていいのかな・・・、相手に迷惑がられないかな・・・」と悩んだときには、脳内大阪弁で「言うのはタダやしな~」というチャーミングなおばちゃんをイメージしたりしています。

言ってみて相手に拒絶されても、収穫がゼロだっただけでマイナスではないんですよね。でも聞かないでチャンスを逃していれば、それはみえないマイナスかもしれないのです。そういうことを考えつつ、行動をおこしていくことをオススメしたいです。


牡羊座  相手と張り合うよりは「人たらし」を目指して

牡牛座  リズムよく話すとか、ハキハキした動作が運気アップに繋がる

双子座  愛情を表現するのが上手。オススメを見つけたり紹介するのも吉

蟹座  身の回りを整えたり、スマホのデータを整理するなど、身軽を目指す

獅子座  情報を集めて分析するのが上手。冷静かつクリエイティブ

乙女座  いつもより派手めな装い吉。実用より、個性を重視

天秤座  人から薦められたものを素直に試してみて。新しい自分の魅力を知る

蠍座  信頼できる人とだけできる本音の会話。弱いところも隠さなくていい

射手座  上下関係ではなく横のつながりを意識。新しいいい情報入ってきます

山羊座  まわりの期待にしっかりこたえられ満足。手ごたえを感じられる

水瓶座  美学をつらぬく姿がかっこいい、信頼感も高まっています

魚座  意外な人がコツを教えてくれます。周りにアドバイスを求めて






月野アカリの開運研究

ホロスコープや易をベースに、「開運」するためにどんなことに気を配ればいいのかを日々研究。毎朝、12星座別のすぐ実行できる開運アドバイスをアップしています。 本業は企画系OLなので、仕事で占いの結果をどんどん検証していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000