無駄なイライラ、相手への期待を減らしたい

蠍座の月は、牡牛座の金星・天王星と180度反対で向かい合っています。そこから水瓶座の土星とスクエアに。これも緊張の角度です。

気持ちが揺らぎやすかったり、急な方針転換、かと思えば頑固に凝り固まる・・・など、どこか相手に対して戦闘モードで感情的に傾きがち。あんまり素直じゃありません。「報われていないな~」と不満を感じるセンサーがいつもより敏感になっている感じです。


最近私が感じているのは、自分と同じ感じ方・考え方の人は一人もいない(!)というシンプルな事実です。たとえ家族や親しい人であっても、宇宙の果てほど違う世界を生きている。

これまで私は、このことをあまりにも理解できなかったので、「こんな行動するなんてひどい」とか「これはおかしい」とか結構相手に対して思ってきたなと思います。

期待したり怒ったり、裏切られたつもりになったり、、いろんな見当違いをしてきました。


でも、私のように物事を考える人って、私一人しかいないのですよね。多分相手は全く違う論理で、いろんな行動を選択していて・・・。そういうことを理解していくと「そんなのおかしい!」という気持ちや「これくらい察してほしい」というのは、なかなか難しい要求なのだな、、、と反省。少しずつ変わっていきたいなと思うようになりました。


仏教では「一人一宇宙」という言葉であらわされると思うのですが、これって理解はできても体感するのが、本当に難しいですよね~。


私もまだまだできないのですが、今日のように頑固になりやすいホロスコープの時は、「一人一宇宙」を意識して、相手との距離をある程度とっておくと無駄なイライラが減るのではないかと思っています。


牡羊座  歴史をひもとく面白さがあります。親や先輩の昔のエピソードなども、発見あり

牡牛座  切れ者ゆえに相手が遠慮してるかも。フランクで親しみやすいイメージを意識

双子座  時間やルールを大まかに決めたうえで、その範囲内でしっかり遊ぶ

蟹座  好き嫌いのセンサーが鋭敏に。無理せず嫌なものは最初から避ける工夫

獅子座  家族や身近な人のためにこまめな行動を。土台をしっかり固めていく

乙女座  同じ水準の知識や好奇心を相手に求めない。際立った知性

天秤座  迷ったら物を減らす・シンプルにする方向で。お付き合いも最小限でOK

蠍座  心が広いところを見せるとさらに存在感アップ。「まいっか」と流す部分も必要に

射手座  手が回ってなかったところの整理整頓とか、使わないデータの処理など吉

山羊座  人の紹介やおすすめのもの気軽に試してみて。ちょっとミーハーな感じ

水瓶座  自分にも他人にも厳しくなりがち。素敵だけど、少し緩めてみて

魚座  自分がまだまだ何も知らない、ということが楽しめる日。謙虚にワクワク






月野アカリの開運研究

ホロスコープや易をベースに、「開運」するためにどんなことに気を配ればいいのかを日々研究。毎朝、12星座別のすぐ実行できる開運アドバイスをアップしています。 本業は企画系OLなので、仕事で占いの結果をどんどん検証していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000