ほどほどで止めるバランス感覚

乙女座の月は魚座の海王星と180度に。

きっちり正確なプロセスを踏みたい月に対して、物事の境界線を曖昧に溶かしてしまう海王星が反発しあう座相です。

細かい点を気にしだして視野が狭くなりがちとか、完璧を目指すあまりにむしろ全部がどうでもよくなるみたいな極端な行動に走りがちです。

また海王星の働きが変な方向に出ると「〇〇過ぎ」という傾向に。食べ過ぎ・飲みすぎ・しゃべりすぎ・・・など、過剰な方向へ行ってしまうとどんな楽しいことも後悔のタネになってしまうかも。

「過ぎたるは及ばざるがごとし」。人類はこの言葉を二日酔いの朝に何度唱えた事でしょうか笑。(私だけかも・・・?)

今日は過剰に傾かないバランス感覚をこころがけておくこと、自分にも言い聞かせながらオススメさせていただきます。


牡羊座  生活リズムを整えたり、たまってた家の用事をこなすなど土台の強化がテーマ

牡牛座  歩きながらアイディアが出たり、運動と知的活動の連携を感じます

双子座  外向けの顔よりも、生活感のある素顔のあなたが好評です。弱音もチャーミング

蟹座  地元の裏道を教えるとか、あなたならではの知識が周りの人を助けます。生活の知恵

獅子座  大きな買い物などお金を使う行為には慎重に。周りへ相談もアリ

乙女座  想定外の事も楽しめるよう、予定は詰めすぎないで。面白い出会いありそう

天秤座  完璧を求めすぎない、仕事もプライベートも遊びの部分を意識

蠍座  仕事仲間にときめいたり、友達から誘われたり、人間関係に変化の兆し

射手座  ストレスや課題がみえてきますが、それに負けないエネルギー。周りも魅了されます

山羊座  海外や地方、常識が違う場所の情報を取り入れて。次の一手見えてきます

水瓶座  家に伝わるレシピとか地元の秘話、昔からある伝統・歴史に縁があります

魚座  何事も八分目をこころがけてちょうどいいです。バランス重視


月野アカリの開運研究

ホロスコープや易をベースに、「開運」するためにどんなことに気を配ればいいのかを日々研究。毎朝、12星座別のすぐ実行できる開運アドバイスをアップしています。 本業は企画系OLなので、仕事で占いの結果をどんどん検証していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000