外から自分を眺める練習

太陽は天秤座に移動し、二十四節気「秋分」の始まりです。

この前の中秋の名月に引き続き、秋の訪れを感じますよね。

昼と夜の長さが同じになる今日の秋分を境目に、これからはどんどん夜が長くなっていきます。


太陽が天秤座に入りクローズアップされるのは「いかに客観性を身につけるか」。

天秤座が持つバランス感覚、対人センス、上品で洗練された魅力、、、全ては、遠くから自分を眺める「客観性」に起因しているようにおもいます。太陽天秤座シーズンでは、どの星座の人もこのバランス感覚を取り入れていきたいです。


でも、自分がどう見えているかって正確に知るのはほとんど不可能というか、難しいですよね。私もすっごく苦手で、周りからも自分を良く分かっていないと言われることが多いです。。。

一つの対策としては、信頼できる周りの人に自分のことを聞いてみるとか、美容師さんやショップの店員さんなどプロの目線から似合うものを聞いて取り入れてみるなど、第三者の声を素直に聞くというのが、パッと思いついたのですが、これも意外とハードル高い場合ありますよね。


そういう時に自分を知るのにいいな、と思うのは「定点観測」。例えば体調の変化を記録するアプリを入れるとか、毎朝同じ時間に白湯を飲んで味の変化を観察するとか、、、。

客観性と少し離れるようですが、そもそもの自分の中の揺れのリズムを把握しておくことで、バランスを取りやすくなる気がします。


私の場合は定点観測は睡眠時間と体重です。やる気にもダイレクトに影響するし、睡眠時間を削ると太りやすくなる気が・・・。

毎朝同じ条件で計測していると、前の日に会った出来事、飲んだお酒の量、月のリズムなどなど、いろんな原因を分析できるようになりました。外から自分を眺める練習に、少しずつですがなっているような気がします。

第三者の意見を聞くのがハードルが高い時は、まず定点観測、オススメです。


牡羊座  パートナー、恋人のアドバイスを素直に受け入れる。行動にうつすのは早い方が吉 

牡牛座  宿題を高いレベルでこなしていくような、実力を発揮します

双子座  クリエイティブな仕事がはかどります。魅せる作業全般がいいので、写真を撮って発信もOK

蟹座  後輩を育てたり、自分のやり方を伝えることがテーマに。背中で見せる場合も

獅子座  新しい家電を取り入れたり生活の導線を見直して。効率アップねらえます

乙女座  自分への投資がテーマに。費用対効果もしっかり見極められます

天秤座  他の人にない美的センス、あなたの世界観をどんどん前へ出していって。人気高いです

蠍座  少し先の目標に向けて、着々と準備が整っています。周りが知らない中での着実な一歩

射手座  あなたの意見や近況を聞きたいと人が集まってきます。社交のシーズンに

山羊座  緊張するシーンでこそ実力を発揮できます。相手を説得する迫力あり

水瓶座  憧れの人、尊敬する師、少し遠い存在からいい部分を吸収。真似るは学ぶ

魚座  思ってもない所から援軍があらわれそう。1か月ほど続きます



月野アカリの開運研究

ホロスコープや易をベースに、「開運」するためにどんなことに気を配ればいいのかを日々研究。毎朝、12星座別のすぐ実行できる開運アドバイスをアップしています。 本業は企画系OLなので、仕事で占いの結果をどんどん検証していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000