悲観的に備え、楽観的に臨め

月は水瓶座にはいり、木星・土星のグレートコンジャンクションの力を得ていきます。

特に土星は水瓶座で力を発揮しやすく(昔守護星でした)、「安定化」「リスクの洗い出し」「熟考」というキーワードが強くなる傾向。

「悲観的にそなえ、楽観的に臨め」という危機管理の言葉が結構好きなのですが、そういうイメージです。


これまでこれでやってきたから多分大丈夫、とか、偉い人が言えばみんな納得するだろう、というような甘い見通しがだんだん通用しなくなっています。

たとえば人付き合いや会話の中で、表現に差別的要素が入っていないか、知らず知らず誰かを傷つけていないか、いろんな角度から検証するような知的な作業が求められる一日です。


牡羊座  仕事仲間、チーム内では規律・締め切りなどを意識。背筋を改めてぴんと伸ばす感じ

牡牛座  もっと頑張らなきゃと自分に厳しくなりそう。人の期待に振り回されないで

双子座  一人で読書に没頭とか、名作映画を観るなど、インプット作業に集中

蟹座  自分ではどうにもならない類のストレス。どうにかしようとすると余計こじれます。心の中で距離を置いて

獅子座  恋人やパートナーへの要求が高くなっています。あんまり相手を追い詰めないで

乙女座  ストイックが気持ちいいです。ランニングやトレーニングなどいつもより負荷多めでもがんばれそう

天秤座  好きな人の前で肩の力が入りがちに。いいところを見せようとすると緊張

蠍座  家族や身近な人へ厳しくなりがちに。仕込みや作り置き、段取りの必要な家事がはかどり運気アップにも

射手座  上下より横に広がる人間関係を重視。あなたの人間的魅力が質のいい人脈に発展

山羊座  審美眼が冴えています。物の価値が見極められるので、シンプルだけどかっこいいが叶います

水瓶座  あなたのセンスや理念・平等性が頭の中だけでなく実際の行動になって表せるように。支持してくれる人もたくさん

魚座  つかみどころのない感じが周囲からは魅力的にみえるよう。マイペースでOK



月野アカリの開運研究

ホロスコープや易をベースに、「開運」するためにどんなことに気を配ればいいのかを日々研究。毎朝、12星座別のすぐ実行できる開運アドバイスをアップしています。 本業は企画系OLなので、仕事で占いの結果をどんどん検証していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000