じっくり観察
お昼ごろに月は牡牛座へ移動します。
牡牛座には、行動力の火星とひらめきを司る天王星が入っており、そこに人の感情をあらわす月が同居するので、結構忙しい感じです。
気持ちがコロコロ変化するとか、一つの言葉・行為をきっかけに相手への感情ががらっと変わってしまう・・・なんてことが起きやすいです。
そして、水瓶座の星々と牡牛座の星々の関係は90度で刺激しあう角度に。
占いの教科書で凶角度という見方もありますが、世の中の動きや実際の水瓶座・牡牛座の方を見ていると、いいエネルギーに転換している人が多いように感じます。(特に牡牛座さんの仕事面でのスターっぷりはすごいです!)
水瓶座と牡牛座の共通項は「不動宮」グループに属するということ。
今日は両星座の持ち味の「じっくり観察する」「考えを深める」というキーワードを大事に、揺れ動きやすい気持ちそのものを眺める感じで。
冷静な態度を目指すといいのではないかと思っています。
牡羊座 午前中は頭脳作業、午後からはそれを人に伝えたり、必要なものを揃えたりとメリハリつけて
牡牛座 人からはゆっくりに見えても実は着実に大きく動けています。直感に忠実に
双子座 過去のことをゆっくり振り返ってみると次のアイディアに応用できそう
蟹座 あまり身内で固まらず、遠い人にも声をかけたり、社交的な態度が吉
獅子座 午後以降仕事運が上がっていきます。頼まれごとは一生懸命取り組んで
乙女座 名作やクラシックなど時を経た「いい物」に触れる時間をつくって
天秤座 しっくりこない相手、苦手な作業に幸運の種がひそんでいそう
蠍座 1対1でじっくり話す、相手の気持ちをとことん想像することで関係が深まります
射手座 飽きてもしばらく続けてみると、違う魅力を発見できます
山羊座 やり方を変えたり関係の解消など、「円満にやめる」ための慎重な準備を
水瓶座 少し先まで人生プランを考えて吉。どんな場所でどんな風に生きていたいか
魚座 いい情報が入ってきたり、友達の紹介など、身近なつながりに助けられます
0コメント