土星移動、新たな課題の始まり
以前、土星について「筋トレ」と書いたことがあります。
土星は昔は「凶星」と呼ばれたいたそうですが、今はそんなことなく、それでも「抑圧」「課題」「忍耐」など、やはり一見「めんどくさそうだな~」と思うようなキーワードが並びます。
でも筋トレと一緒で、その負荷に対して鍛錬しているうちに、時間はかかっても必ず体に返ってくる、成長させてくれる、ということから、そんな風に例えました。
また、土星には「時間」という概念もあるので、小手先ではだめで、じっくり取り組むべき課題を教えてくれる、というイメージもあります。しんどいけど、がんばるしかないですね!
その土星が2年半ぶりに山羊座から、本日14時前に水瓶座へ入ります。
それにしても、土星は山羊座が本拠地なので、かなり力を発揮していました。皆さんにとっても筋トレメニュー、結構ストイックだったのではないでしょうか笑
これまで2年半かけてやってきた課題、直面していた悩みについては、山羊座を抜けることでほっと一息つけるようなタイミングがあるのではないかと思います。
今日は土星の移動が教えてくれる、今日から2年半をかけて取り組むテーマの変遷について、簡単にまとめてみたいと思います。
牡羊座 個の自分を主張するのはワガママじゃありません。応援してくれる人を増やしていくステップに
牡牛座 好きなことや学問を究めているうちに、そのジャンル外の人からも評価される大きな結果に発展します
双子座 上から引き継いだことをベースに、海外や他業種、様々なカルチャーをミックスしていく努力を
蟹座 対人関係のプレッシャーからだいぶ心が楽になります。重要な役割を引き継ぐことになりそう
獅子座 一人でコツコツやってたことを次は誰かとシェアする、助け合うステップに。パートナー探し
乙女座 自分で選ぶ人生を送るために、居場所や体など安定したベースづくりの強化を意識して
天秤座 他人の期待に応えない覚悟で、あえてもっとワガママに。自分の好きを磨いていって
蠍座 家族や家、そして素の自分。取り繕わないプライベートな自分を解放できる場所を模索
射手座 お金より経験、情報、ネットワークに価値観が移動。新しいテクノロジーもどんどん実験、初心者の気持ちで
山羊座 おつかれさまでした・・・!誰より頑張ってきた山羊座さん、お金や持ち物、今持てる資産の見直し・点検を
水瓶座 見ないようにしてきた課題としっかり向き合っていくだけの準備ができました。解決策も思いつきます
魚座 職場や社会での人間関係が改善。一人の時間とチームの時間のメリハリの付け方を研究していって
0コメント